Contact
無料お見積もりや
お問い合わせはお気軽に
053-428-6430
無料見積もり
ブログ

ログ

2024.11.20
外壁や屋根、ベランダなどの雨漏りが起きる箇所と原因・対策について
お家にとって雨漏りは天敵で、耐久性・耐震性などを著しく下げてしまい、お家の寿命をも短くしてしまいます。

雨漏りが起きてしまう箇所と原因を知り、雨漏りを未然に防ぎましょう。
また、雨漏りしてしまった場合の工事方法についてもご紹介いたします。


■雨漏りが起きる箇所と原因

雨漏りが起きる箇所は主に、
・外壁 
・屋根
・ベランダ
となっています。
これらの箇所で、なぜ雨漏りが起きてしまうのか解説いたします。


外壁の雨漏り

外壁の経年劣化により、ひび割れなどが発生し、そこから雨水が侵入することで雨漏りを引き起こしてしまいます。

定期的な塗装工事などのメンテナンスを怠ったことによる原因がほとんどです。外壁材ではなく、コーキングの隙間から雨漏りしてしまうこともあります。

屋根の雨漏り

屋根の経年劣化により、屋根材のひび割れから雨漏りすることがあります。瓦屋根の場合には、瓦のズレや棟瓦の隙間から雨漏りします。
金属屋根の場合では錆が進行し穴が開き、そこから雨漏りすることもあります。

いずれも屋根の定期的なメンテナンスを怠ったことによるものです。

ベランダの雨漏り

ベランダからも雨漏りしてしまうことがあり、ベランダ床の防水層の劣化により、ひび割れから雨水が侵入してしまいます。
稀ですが、笠木部分から雨水が侵入し、雨漏りしてしまう場合もあります。(この場合は施工不備とも言えます)


◎雨漏りしないためにできる対策

築年数が経っているお家の場合には、適切なメンテナンスを行うことで雨漏りを未然に防ぐことができます。
*新築から2,3年で雨漏りしてしまった場合には、施工不備であることが考えられます。

屋根外壁塗装やベランダ防水工事を定期的に行い、雨水が侵入してしまうようなひび割れなどを放置しないようにしましょう。


※雨漏りしてしまった場合の工事

雨漏りしてしまった場合の工事は、その程度によっても異なってきますが、ほとんどの場合で下地の修繕が必要になります。

内部に雨水が侵入し、腐食した部材は補修や新しく交換する必要があるためです。
外壁の一部交換、屋根葺き替え、ベランダ防水(下地から交換)といった工事を雨漏りした箇所に行います。

つまり、雨漏り箇所をしっかりと特定し、どこまで傷んでしまっているかを確認して工事を行う必要があります。

場合によっては、雨漏り箇所を特定するために、外壁の一部を剥がして確認するなどの対応を行う場合もあります。
雨漏りしてしまった場合には、状況を的確に把握し、適切な工事を行うことでお家を守りましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

静岡県浜松市にある「株式会社サプレス」では、
外壁塗装・屋根塗装に関するお問い合わせや無料見積もりを受け付けております。
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから → https://saples.co.jp/contact
お電話はこちら→ 053-428-6430

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・